結婚詐欺のニュースが流れた・・・。
30代女性をお見合いパーティで騙し、
800万以上を奪ったという。
しかも犯人の男が既婚者、
まれに見る凶悪犯、死罪に値する。
詐欺に遭わないためのポイントが、
番組内で紹介された。
①親や親友を紹介してくれない
②すぐに結婚の話をする
③お金を要求してくる

うーん。
文字だけで見ると、いかにもである。
とくに③、お金の要求となると、
なぜ騙されるのか?気付かないのか?
疑問を持つ方もいるだろう。
・・・しかしだ。いざとなった時、
人間の判断能力はいとも簡単に崩壊する。
特に、感情が大きく波打った時は危険。(恋愛でも、恐怖でも)
ちょっと例は違うが、私の親族に
振り込め詐欺の被害に遭った者がいる・・・。(※数百万の損失)
普段は真面目でマトモな人物(50代)、
とても騙されそうもなく誰もが驚いた。
『私だけは大丈夫』
と思いたいところだが
決して他人事ではないのだ。
決して他人事ではないのだ。

さて、話を結婚詐欺に戻す。
一番気付きやすいのは
お金の要求であろう。
お金の要求であろう。
問題は①や②のケースである・・・。
結婚しようと言いながら、
まったく動きがない。
まったく動きがない。
彼の親も兄弟も出てこない。
しかし一見、
順調に普通に交際している。(ように信じている)
順調に普通に交際している。(ように信じている)
これは流行の結婚するする詐欺ではないか、
半径5メートルでもよく見聞きする有名なヤツ。
結婚願望はゼロだが、
さも結婚するように見せかける行為も紙一重・・・。
しかし合意で付き合っているので、
彼だけが問題ではないのが厄介である。
ここに金銭が加わると
結婚詐欺と化し刑罰が加えられる。
結婚するする詐欺と結婚詐欺。
似て非なるもの・・・。
法は時間までは守ってくれないので、
自分の時間は自分で守るより他なし。
詐欺師の方々は
人の弱みの上に成つ商売をせず、
コメント
コメント一覧 (2)
うきうきしていた所、相手から
「生活費入れた財布落とした!探してるから遅くなる!」
という連絡がありました。
若かった私はパニックになり、当面困らないよう5万ほど貯金を下ろして持って行きました。
結局、財布は家にあり、私のお金に手をつけることはありませんでしたが・・もし、相手に悪意があったら?と思うと・・笑えないんですよね・・
おお、初デートで!!そこで5万貸し付けの勇気と優しさ・・・!!!家にあってよかったです(笑)何のこっちゃでしたね^^;そんな手口から詐欺スタートもありやなしやなので、無事でよかったです^^