『親の縁は子どもの縁!
51歳息子の代理お見合い!
81歳の母の奮闘記・テレ朝』
友人A子から
無駄のないメッセージが届いた。
すぐにでも見たいのに、
テレビが近くにない・・・!
『息子の写真みた。
感じ若いけど、撮ったの13年前』
何が起きているのか
端的に知らせてくれる友。
それにしても13年前て・・・!
もはや他人の写真、
禿げ上がるにも十分な期間だ。
遺影に使う分には誰にも迷惑かけないが、
お見合いはいかんだろう。
『母親と参加の47歳男性、
狙うは35歳女性。
母一言、若すぎる!』
こちらは自営業で
跡継ぎ目的のようだ。
先ほどの51歳男性も、
先祖を守ってほしいとのこと・・・。
本人が結婚するだけでも大変なのに、
なんてオマケをつけてきた。
いらんプラスアルファである。
代理お見合いするということは、
当の本人は結婚願望が薄いのだろう・・・。
ただでさえやる気のないところに、
先祖まで抱き合わせ販売するのは
欲張りすぎだ。
私の周辺にも
跡継ぎマニアは存在する。
息子に子どもができることが
何よりも最優先。
まずは自分の心配をしてほしいところだが、
自身亡き後の『家』が大切。
息子の彼女にケチをつけまくり、
しまいには距離をおかれることに・・・!
こうなるともはや、
跡継ぎどころの騒ぎではない。
『いま』を大切にしたいものだ・・・。
中国の代理お見合い番組を
見たことがある。
親同士が子どもの
プロフィールを交換する。
せっせと写真交換をする老親。
持ち帰っていざ息子に見せると、
『可愛くないな!』
とアッサリ却下するのだ。
とアッサリ却下するのだ。
親の苦労も報われず、
誰も幸せにならない・・・。
何十年も好きで今の生活を
貫いてきたのだ。
貫いてきたのだ。
人に言われて結婚するくらいなら、
とっくにしている。
【関連記事↓↓代理婚活に泣けた・・・】
【関連記事↓↓代理婚活に泣けた・・・】
コメント
コメント一覧 (10)
自営業の多分総てを仕切ってる母、お母さんに口答え出来ない息子。私が娘持ちなら自営業(見合いでは避けられる物件らしい)というのを除いてもいかせたくない。
51歳の息子は、『今さら、人に合わせて生きてくのは嫌だ』といってました。
まあ、そうだろうな。
結局、息子は顔合わせしなかった。
父は、息子が結婚できるまで死ねないと。
同居も望んでるらしい。
こんな舅のもとへ行かせたくない。
なんか、自分の子どもの商品価値を知ってない親たちだったな、と思いました。
>人に言われて結婚するくらいなら、とっくにしているのである。
好きで貫いていたワケではなかったつもりですが、自分の事を言われているような気持ちになり、「お母さん、…ごめんね。」と思いました(笑)。
最近、知り合いの女性と会話中に、「ふと、自分が今と違う道に進んでいたら?みたいに想像してみたんですけど、なんか私の性格上、選ぶ道は違かったとしても結局、今みたいな状況になってると思うんですよね〜。」とお話ししたら、「潔くて清々しいくらいだね(笑)。」と言われました(笑)。
三つ子の魂百まで、なんだと思います。
σ(^_^;)
いつも 大爆笑で 拝見してます。
私は そろそろアラフィフのバツイチ再婚子なしで 歳下の夫と楽しく暮らす専業主婦です。
この番組 私も見てましたが ツッコミどころ満載で これまた大笑いでした。
他の方のコメントにもありましたが もしも私に娘がいたら
あんな舅や姑のところには 嫁がせたくないですね(笑)
そして 17年前の息子の写真を 使うなんて 偽造&詐欺ですね汗
その精神が浅ましいわ!と ずっこけそうになりました。
あと 自営業は 好まれない、というのは
知りませんでした汗
あの介護福祉事業の親子とかも
見るからに あのお母さんのいいなりになってる息子の様子を見たら
もし結婚しても 姑問題で苦労するのは 一目瞭然ですね。
息子が気になってる娘さんのことを
あれはダメ!若すぎる!とお母さんがビシャリと ダメ出ししてたのも
終わってるな!とアワアワしちゃいました。
そんな歳まで一人なんだから
本人にあまりその気がない証拠で
その上 親が しゃしゃり出てくる代理お見合いなんて
成婚果たせるのか 謎だらけなんですが
それは私の了見や視野が狭いだけに過ぎないのかな?
なんて思ったり…汗
とにかく 謎だらけで未知の領域だったので
かなりあの番組は 衝撃的でした(^_^;)
とも思いつつ、彼氏がいるが結婚するのがめんどくせーと思っているわたしもいたりして。
なんともなんとも。。。。
籍を入れるとか籍を抜くとか、戸籍がどーのとか。
そーいうのがわずらわしい。
正直、彼氏と結婚したら、語呂が悪くなるから結婚したくない。
今の名前が気に入ってるし。
そもそも男の苗字にならなくちゃいけないとか、
苗字を一緒にしなくちゃいけないとか。
夫婦別姓が当たり前になればいいのに。
日本の戸籍制度を変えれば、
もっと結婚するカップルが増えると思うんだけどなあ。
親のために、そろそろ結婚式は挙げたいんだけれども。
・・・戸籍をいじるのとか、すごい嫌。。
ただ彼らが退場すれば終わりというわけでもなく、その世代に「跡継ぎ」思想を植え付けられた人(バブル世代くらいまで)もいて厄介ですね……
後継思想・・・我が世代にもチラホラおりますわ〜!!まずは現役世代が生き抜いていくことが先・・・^^;そんな私も数十年後には、血筋を残したい!と気が変わってしまうのかも^^;未知の世界ですわ。